1月17日に、千葉国際水泳場で、サーキットスイムが行われました。
1500mの部に、サンシャインからは福海選手と舘野選手が出場。
通常の大会と違い、50mプールに5つのブイを浮かべ、ブイの周りを廻ります。
1周100m×15周。
ターンはありません。
いわば、室内版OWSです。
初参加で感じた事は、ターンが無い為、距離が非常に長く感じられる事と、
いっせいスタート(1500m女子は26名、男子は40名)のため、コーナーでは、重なり合い、はたいたり蹴飛ばしたり。
わざとではないのですが、まるで水中の格闘技です。
それとブイを廻らないと失格のため、ブイがどこにあるか、時々ヘッドアップが必要になることです。
舘野選手は、36分05秒43.(男女混合年代別、15位)
福海選手は、35分54秒98.(男女混合65歳〜74歳の部、2位)
その後、午後からは、ダイビングプールを使ったOWSの講習会に参加。
立ち泳ぎ、緊急時の泳ぎ方、ブイの廻り方等々。
有意義な講習会でした。